
米粒が1.5倍と大きくおいしいと話題になっていた龍の瞳。
2000年に岐阜県下呂市で発見した「いのちの壱」という品種の変異株として知られる。
前から興味は有ったが、近所のスーパーでは売ってなく、なにげなく見つけたネット通販でお試しを購入してみた。
いつも食べている「山形産のつや姫」と大きさを比較してみた。
写真のように、1.5倍くらい大きい。
並べてみるとこんなものだと気付くが、実感はもっと大きいと思った。
話題の特A米は、美味い。
しっかりと腰のあるご飯に炊き上がった。
kgあたり1000円以上するのは、やっぱり高いと感じる。
小食だから、それほど惜しくはないが。
また買ってみよう。
あまり出回っていないと思っていたが、新米の季節ネット通販ではたくさん売られていた。
アマゾンでも
アマゾンの龍の瞳
ヤフーショッピング
龍の瞳 2kg 岐阜県産 令和2年産のお米 白米 ご注文後に精米・発送 送料無料
龍の瞳の変異株が発見され話題になっている。
女神のほほえみ
愛知県産 豊橋 女神のほほえみ 令和2年産 白米5kg 送料無料(本州のみ)
龍の瞳のふるさと納税での扱いは、岐阜県の池田町と下呂市
「龍の瞳」白米2kg
「ハツシモ」「コシヒカリ」「ミルキークイーン」白米真空パック各1kg
池田町はau PAYふるさと納税や
食品の取り扱いの多い
ふるさとプレミアム
下呂市は、楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税岐阜県下呂市